古希3ブログ

エカワ珈琲店とその周辺の出来事、エカワ珈琲店オーナーの思い付き、などなどの記事をエントリーしています。

エカワ珈琲店の後悔/生業商売には借金は似合わない

30代後半に脱サラ、自家焙煎コーヒー豆小売専門店「エカワ珈琲店」を30年間営んで来て、一番後悔していることはというと、気楽に『借金』をし過ぎたということです。 もし、借金に恐怖感を持っていたなら、気楽に借金をすることもなくて、証券投資で損失…

個人事業主(自己雇用者)は政治の空白地帯

山本太郎さんが今年(2019年)の4がに立ち上げた政治団体「れいわ新選組」から、7月の参議院選挙に立候補する予定の、コンビニ加盟店ユニオン元執行副委員長・三井義文さんの記者会見をユーチューブで見ました。 コンビニオーナーになってはいけない コ…

投票率引き上げ運動(ゲット・アウト・ザ・ボート)は、地域密着型小売ビジネスの原点かも

最も選挙に影響を及ぼす選挙運動は、get out the vote/ゲット・アウト・ザ・ボートと呼ばれる投票率引き上げ運動だとされています。 候補者と同じような考え方を持っている有権者、あるいは、候補者を信頼している有権者、または、候補者やその支持者と交流…

何故、投票に行かなければならないのか?/民主主義の政治市場でのマーケティング

最も簡単に、それもリスクを背負わないで民主主義の政治市場に参加する方法、それは、選挙で投票に行くことだと思います。 民主主義の政治市場に参加しなければ、政治的マーケティング活動を実施できないわけですから、基本的に、社会的政治的な居心地の良さ…

2019年12月、和歌山市民図書館は交通の便の良い南海和歌山市駅に新築移転する

南海和歌山市駅の再開発事業ですが、2017年にオフィス棟が完成して、2018年の4月からは、和歌山市民図書館や商業施設、それにホテルなどの建設工事が始まっています。2019年2月からは、駅前広場整備工事も始まっています。

自家焙煎コーヒー豆の通信販売、アマゾンを活用しています

67歳の夫ともうすぐ59歳になる妻、二人だけで営むパパママ営業の自家焙煎コーヒー豆小売専門店ですが、アマゾンマーケットプレイスに出品して、自家焙煎コーヒー豆を小売り販売(通信販売)しています。 下のリンクをクリックして頂ければ、小生夫婦がアマ…

昭和32年/流通革命

昭和32年9月、大阪市の京阪本線千林駅前商店街に、後に日本一の小売業者となる『主婦の店ダイエー』がオープンしました。 最初、薬だけの販売でしたが、すぐに食品類も取り扱うようになって、翌年昭和33年の12月には、神戸市に三宮店をオープンします…

大都市と地方都市、その地図上の距離は縮まって来ているのだと思います

何年か前まで、パンフレット・チラシの印刷を依頼するのは地元の印刷屋さんに限られていました。 何年か前まで、メガネは地元に店舗を持つメガネ屋さんで購入していました。 何年か前まで、サイズを確かめる必要のある衣類や靴は、衣料品店や靴店に出向いて…

もしかしたら、アマゾンのお客さんはアフリエイターなのかもしれません

アマゾンは通信販売専業の小売事業者ですから、アマゾンのお客さんは一般の消費者です。でも、アマゾンの本当のお客さんは、一般の消費者ではなくて、ブログやサイトを運営しているアフリエイターなのかもしれないと考える時もあります。

老後破綻対策は、働いて稼ぎ続ける事しか無いと考えています

NHK「しのびよる老後破綻」より引用 NHKスペシャル、老人漂流「団塊世代、しのび寄る老後破産」を、NHKオンデマンドで観たのは2016年4月22日のことでした。 エカワ珈琲店の店主は昭和26年生まれですから、団塊世代の尻尾の部分に位置しています。で…

年老いた珈琲豆焙煎屋のグーグルアドセンス奮戦記、【サイトの停止または利用不可】とは・・・

江川珈琲店の珈琲ブログは、5月の初め頃まで江川珈琲店のブログというタイトルで運営していました。 その江川珈琲店のブログですが、昨年(2018年)の暮れから今年(2019年)の1月中頃にかけて、はてなブックマークやスマートニュースで何回か紹介して…

48歳でタバコを止めました、50歳からは酒席も遠慮させてもらっています

50歳を超えてから10数年以上経過していますが、親睦会や懇親会などの「酒席」に出席したことは、その間ほぼ皆無です。 もともとお酒が好きではなかったのですが、20年くらい前(50歳の手前くらい)までは、招待されれば断らずに出席していました。(お…

和歌山市の中心ビジネス街の需要変化、その原因は科学的管理法2.0にあり

和歌山県庁の近く、和歌山市雑賀屋町39番地(区画整理前は25番地)で約60年、珈琲屋商売を営んでいるのがエカワ珈琲店です。 1955年に喫茶店を創業、平成元年(1989年)に自家焙煎コーヒー豆小売商売を開始しました。 エカワ珈琲店が立地する和歌…

昭和37年の夏、週刊ハイライトマガジン創刊

写真家長友健二さんが30歳の頃、編集長をしていた芸能週刊誌、それが『週刊ハイライト』です。昭和37年(1962年)の夏創刊で、日本ジャーナルプレス社という出版社から発行されていました。 昭和33年に『週刊実話』の発行を開始した出版社で、最初、…

大きな組織の仕事、小さな組織の仕事

エカワ珈琲店の店主は、約20年前、公務員を脱サラして、家業の自家焙煎コーヒー豆小売専門店を引継ぎました。家業といっても、母親とエカワ珈琲店の店主の2人だけで営む零細な生業商売でした。 公務員時代は、担当の仕事が決まっていて、その仕事にだけ集…